さいたま市で整体治療なら くまのみ整骨院 > Blog記事一覧 > 健康 > 夏の疲れはお風呂に入ってリフレッシュ☆
九月に入り6日が経ちました。
今日は、曇りですが、暑くもなく、過ごしやすい天気ですね。
今日は、御蔵院の小安が担当です。
今年の夏は暑い日が多かったですが、
みなさん、夏の疲れは残っていませんか?
暑いからと、入浴はしないでシャワーだけで済ませていた方も少なくはないですよね。
快適な睡眠を求めるなら、シャワーより全身浴が断然おススメです!(^^)!
シャワーでは爽快感はありますが、体の芯から温まることが出来ません。
それに対して、全身浴は体の芯からしっかり温めることができます。
また、入浴中に肩や足をマッサージしたり、
肩甲骨を動かしたり、腕を上げたりするなどの軽いストレッチをすることで
固まった筋肉をほぐすことができますよ(*^-^*)
それだけでなく、
血液の循環の改善や関節の可動域の改善にも効果的です。
さらに、、全身浴で体温を上げて眠りにつくと、
交感神経から副交感神経への移行がスムーズに行えるため、
より快適で質の高い睡眠を得ることができるんです(/・ω・)/☆
良いこと尽くしですね(*^▽^*)
ただ、注意事項として、
水分の喪失には気を付けましょう!
お風呂に入ると汗をかき、体内の水分が失われます。
血液の循環が悪い時に大量の水分を失うと、
血液の粘度が高くなってしドロドロの血液になってしまいます。
血液がドロドロになってしまうと、
血管が詰まりやすくなったり、血栓ができてしまうこともあります((+_+))
入浴の前後には、しっかり水分を摂るようにしましょう(*^▽^*)
夏の疲れをとるためには、しっかり入浴し、良い睡眠をとることが大切です。
それに加えて、適度な運動で体をしっかり動かして代謝を良くしていけば
効果もさらに上がりますよ(^ω^)
みなさんも、ぜひ
湯船につかって夏の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか☆
くまのみ整骨院
<天沼院>
さいたま市大宮区天沼町1-615
℡048-642-4171
<御蔵院>
さいたま市見沼区御蔵75-1
℡048-681-1565