坐骨神経痛
- 腰から足にかけてしょっちゅうしびれがある
- 寝ていても下半身の痛みで目が覚めることがある
- 階段を昇る時お尻から下がピリピリする
- かがんだり反ったりすると痛みが強くなる
- 痛みで長時間は歩けないが、休むと楽になってまた歩ける
坐骨神経痛とは?|くまのみ整骨院グループ
坐骨神経は腰からお尻、太もも、ふくらはぎを経て足の親指付近まで通る、人体の中で一番太く長い末梢神経です。
「坐骨神経痛」とは、坐骨神経が何らかの原因で圧迫されて起こる下肢の痛みやしびれといった症状のことで、病名ではありません。
坐骨神経痛を発症する疾病は少なくありません。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・変形性腰椎症
・梨状筋症候群
・脊椎分離症
・脊椎すべり症 など
しかし、中にはこれらの疾病の特徴がみられない場合もあります。
その場合は原因不明ということで、坐骨神経痛が疾病名になります。
坐骨神経痛の原因とは?|くまのみ整骨院グループ
西洋医学では、坐骨神経痛を引き起こす原因によって傷病名をつけています。
たとえば腰椎椎間板ヘルニアの場合、腰部の椎間板が飛び出て坐骨神経を圧迫しているのが原因とされています。
また、腰部脊柱管狭窄症は、背骨内の脊柱管が狭くなって腰部の馬尾神経や坐骨神経が障害を起こし、しびれや腰痛を引き起こします。
しかし、なぜそれらの原因が発生しているのか、はあまり追求されていません。
そのため、痛みを緩和する鎮痛薬や麻酔、温熱療法、マッサージ、低周波、牽引、あるいはコルセットの装着など、今ある痛みを取り除くだけの対処療法が主流になっています。
さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ
コーポレートサイト
各院へのアクセス
- 新宿西口院東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿ウエストスクエアビル6階
- 池袋東口院東京都豊島区東池袋1丁目36-1 第2YHビル2階
- 川口駅前院埼玉県川口市栄町3-5-15 α-アルファー川口4F
- 浦和コルソ院埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目12-1 浦和コルソ 2F
- 北浦和駅前院埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−6
- 大宮駅前院埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-18 誠ビル2F
- 大宮区天沼院埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-615-102
- 見沼区御蔵院埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1
- 東大宮院埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-7
- 蓮田駅前院埼玉県蓮田市末広2-3-4
- 久喜駅前院埼玉県久喜市久喜中央1-15-52
- アリオ鷲宮院埼玉県久喜市久本寺谷田7-1 アリオ鷲宮1F
- 上尾院埼玉県上尾市宮本町9-28
- イオンモール上尾院埼玉県上尾市愛宕3-8-1 イオンモール上尾2F
- アリオ上尾院埼玉県上尾市大字壱丁目367 1階
- ウニクス鴻巣院埼玉県鴻巣市北新宿225-1 ウニクス鴻巣
- ニットーモール熊谷院埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3F
- 川越駅前院埼玉県川越市脇田本町6丁目9 川越プラザビル 1階
- ふじみ野院埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10-87 B109
- 越谷駅前院埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-6 ALCo越谷ショッピングスクエア2F
- 南越谷駅前院埼玉県越谷市南越谷1-19-8 吉沢第一ビル1F
- 草加院埼玉県草加市中央1-6-9 モールプラザ草加1F
- 新三郷院埼玉県三郷市さつき平1-1-1 MEGAドン・キホーテ 三郷店 B1F