【スタッフインタビュー】不調を改善するのは当たり前。
患者様の人生を豊かにすることが、本当のゴールです。
<プロフィール>
くまのみ整骨院 南越谷駅前院
店舗責任者 内山優豪
大学で柔道整復師の免許取得後、2022年4月に入社。南越谷駅前院の責任者として、院の運営、メンバーのマネジメント、施術をこなす。仕事で特に大切にしていることは、患者様の話を丁寧に聞き取ること。症状を改善することはもちろん、施術を通して患者様の人生を豊かにすることを目指している。趣味はサッカー、バレーボール、ゴルフ。
整骨院とは、患者様の人生を豊かにする場
――柔道整復師として整骨院で働こうと思ったきっかけを教えてください。
高校生の頃サッカーをしていたのですが、腰と脚を痛めてプレイができなくなってしまった時期がありました。そのときお世話になったのが、地元の接骨院で出会った柔道整復師の先生。泣くほど痛かった腰の怪我がわずか数回の施術で改善し、元通りスポーツを楽しめるようになりました。その経験から、お世話になった先生のような柔道整復師になり、怪我で苦しんでいる患者様の心と体をサポートしたいと考えるようになりました。高校卒業後には資格取得を目指し、医療特化型の大学へ進学しました。
――くまのみ整骨院グループのどのようなところに魅力を感じて入社を決めましたか?
埼玉県で口コミ人気が高いくまのみ整骨院を見つけて、興味を持って調べたところ、くまのみ整骨院は施術者の技術だけでなく人間性を大切にし、人として成長できる環境を整えていることがわかりました。私自身も患者だったからわかるのですが、良い施術者は必ず患者様としっかり信頼関係を築き、心身ともにケアをするものです。くまのみ整骨院ならそういう施術ができると感じました。
――患者様と接する上で心がけていることは、どのようなことですか?
整骨院は患者様の人生を豊かにできる場だと、私は考えています。患者様の体を治療するのは当たり前のこと。症状を治すことがゴールではなく、その先にある患者様の生活をより良くすることが、本当のゴールなのです。そのために私がいつも心がけているのが、患者様に寄り添い、お悩みを丁寧に深掘りすること。患者様のライフスタイルについてもできる限りお聞かせいただき、患者様が取り戻したい生活、実現したい生活に向けたアドバイスもしています。怪我を治したり、痛みを取り除いたりした後にも健康な状態を保つためには、患者様ご自身がセルフケアを続けていく必要がありますが、そうしたケアの方法を伝えることも私たちの役目です。整骨院を体についての「学びの場」として活用していただければ嬉しいですね。
患者様との信頼を深めるため、話しやすい雰囲気づくりを
――患者様と信頼関係を築くため、どのようなことに取り組んでいますか。
なるべく話しやすい雰囲気をつくるようにしています。病院の先生のようにいきなり診察を始めるのではなく、まずは明るく挨拶をして、ちょっとした雑談で患者様の緊張をほぐします。そうすることで、怪我の原因や生活習慣についても聞き取りやすくなりますし、怪我が治った後のライフスタイルについても前向きに話し合えるようになります。たくさんの患者様から信頼されている先輩を見ていると、皆そういうちょっとした雑談をするのがとても上手だと感じますね。私も患者様がリラックスしてお話しいただけるよう、独学で心理学を学ぶなどして会話のテクニックを磨いています。
――仕事のどのような点にやりがいを感じますか?
今は大きくふたつのやりがいがあります。ひとつは、施術後に患者様から「おかげさまで体が楽になりました」と感謝いただけること。患者様は皆さん、怪我や障害のためにさまざまな苦労をされています。「腰痛が治ったおかげで、大好きな観劇をまた安心して楽しめるようになった」「足腰の歪みが治って、外回りの営業がまたバリバリできるようになった」など、施術を通して患者様の人生を豊かにできたときは、柔道整復師になって良かったな、と心から思えます。もうひとつのやりがいは、一緒に働いているスタッフたちの成長を感じること。私ひとりでは多くの患者様に貢献することはできません。スタッフ皆に支えられて整骨院が成り立っていると考えています。
――印象に残っている患者様とのエピソードを教えてください。
ある40代の女性の患者様のことが印象に残っています。この方は股関節に先天性の異常があり、長時間の歩行が難しい状態でした。これまでにも何度かほかの整骨院で診てもらったものの効果を感じられなかったそうで、私たちの所へ来てくださいました。「健常者として扱ってもらえないことが悲しい」「旅行が大好きなのに長く続けて歩けないので、友だちに迷惑をかけてしまうのがつらい」といった悩みを話してくださいました。私が「症状を完治させるためには、治療と日常的なケアを継続する必要があります。本気で、治したいと思われますか?」と尋ねたところ、彼女の答えはイエス。熱心に治療とセルフケアを続けた結果、なんと半年足らずで症状は劇的に改善されました。最近の健康診断では、生まれて初めて「異常なし」の判定を受けることができたそうです。次の旅行が楽しみだと、とても嬉しそうに話してくださいました。
ポジティブで向上心の高いスタッフが、皆さんをお迎えします
――くまのみ整骨院で働いているスタッフは、どういう人が多いと思いますか?
はじめに話した通り、くまのみ整骨院は人間性を尊重する組織です。どの施術者も、患者様とのコミュニケーションを大切にできる人ばかりなので、雰囲気はかなり明るいですね。人柄という点では、「人として成長したい」「患者様に貢献したい」というモチベーションが高い人がそろっていると感じます。おかげでスタッフ同士の仲も良く、自然に助け合い、前向きに仕事に取り組めています。私が運営している南越谷駅前院ももちろん、ポジティブで心から患者様に寄り添えるスタッフばかりです。2回目以降も継続してご来院くださる患者様の比率が高いことは、患者様との信頼関係がしっかり築けているおかげなのかな、と思います。
――最後に、体の悩みを抱えている方へ一言メッセージをお願いします。
くまのみ整骨院の施術者は、単に治療だけをする職人とは違い、「人生プランナー」のようなものだと思っています。怪我を治療したり、痛みを取り除いたりするだけではなく、その先の人生をより楽しめるようにサポートし続けていきたいのです。体についての悩みはもちろん、仕事やプライベートのことなど、何でも安心して相談できる。そんな癒しの場として、くまのみ整骨院を利用していただければ嬉しいです。
HOME
各院へのアクセス
東京都
埼玉県
- 川口駅前院埼玉県川口市栄町3丁目5−15 α-アルファー川口4階
- 蕨川口芝院埼玉県川口市芝2丁目14ー24 マミーマート川口芝店
- 浦和コルソ院埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目12−1 浦和コルソ2階
- 北浦和駅前院埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−6
- 武蔵浦和駅前院埼玉県さいたま市南区沼影1丁目6−20 武蔵浦和ビル1階
- 大宮駅前院埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1−18 誠ビル2階
- 大宮区天沼院埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目459−1 グランドメゾン大宮1階
- 見沼区御蔵院埼玉県さいたま市見沼区御蔵75−1
- 蓮田駅前院埼玉県蓮田市末広2丁目3−4
- 久喜駅前院埼玉県久喜市久喜中央1丁目15−52
- アリオ鷲宮院埼玉県久喜市久本寺谷田7−1 アリオ鷲宮1階
- 上尾院埼玉県上尾市宮本町9−28
- イオンモール上尾院埼玉県上尾市愛宕3丁目8−1 イオンモール上尾2階
- アリオ上尾院埼玉県上尾市壱丁目北29番地14 アリオ上尾1階
- ウニクス鴻巣院埼玉県鴻巣市北新宿225−1 ウニクス鴻巣2階
- ニットーモール熊谷院埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3階
- 川越駅前院埼玉県川越市脇田本町6丁目9 川越プラザビル1階
- ふじみ野院埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10−87 トナリエふじみ野1階
- 越谷駅前院埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目16−6 ALCo越谷ショッピングスクエア2階
- 南越谷駅前院埼玉県越谷市南越谷1丁目19−8 吉沢第一ビル1階
- イオンモール春日部院埼玉県春日部市下柳420−1 イオンモール春日部1階
- 草加院埼玉県草加市中央1丁目6−10 モールプラザ草加1階
- 新三郷院埼玉県三郷市さつき平1丁目1−1 MEGAドン・キホーテ三郷店 地下1階