交通事故専門ダイヤル

土曜・日曜・祝日診療

交通事故後の怪我・リハビリ対応

スタッフブログ

反り腰は整体で改善できる?整体院・整骨院・整形外科の施術の違い

反り腰は整体で改善できる?整体院・整骨院・整形外科の施術の違い

反り腰とは、腰が前に反っている状態のことを指します。反り腰の人は、腰に大きな負担がかかり、腰痛を起こしやすくなります。また、下腹部がぽっこり出たり、お尻が垂れたりと、スタイルにも影響を及ぼすので、なんとかして改善したいと考える人は多いのではないでしょうか。

この記事では、反り腰はどこで改善できるのか、普段から実践できる反り腰の対処法を解説します。

反り腰はどこで改善できる?

「反り腰って治せるの?」「自分では治せないの?」と考えている人もいるでしょう。反り腰は骨盤の歪みや前傾が主な原因のため、自分で治すことは難しいです。また、自分の身体を客観的に観察し、問題点を見つけるには、専門的な知識が必要となります。

そんなときに頼りになるのが、「整体院」「整骨院」「整形外科」です。

「整体院」で施術を受ける

整体とは、筋肉のバランスを整えたり、骨のズレなどを矯正したりする民間療法です。

背骨や関節にアプローチして、姿勢の歪みを解消できる姿勢矯正や、骨盤の歪みを調整する骨盤矯正、マッサージによって血流を促進し、肩こりや腰痛の解消を目指すことも施術に含まれます。また、施術の前には、歪みや骨のズレ、身体のコリをしっかりチェックします。

そのため、まだ症状が出ていないような小さな不調にも気づいてもらえ、症状悪化の予防にもなるでしょう。

ほかにも、疲労回復、むくみや冷え性の改善、リラックス効果が期待できます。

「整骨院」で施術を受ける

整骨院は、「ほねつぎ」とも呼ばれ、骨折、脱臼、打撲、捻挫といった怪我の施術を行います。

施術には「柔道整復師」という国家資格が必要です。柔道整復とは、日本固有の伝統医療に、解剖学・生理学・整形外学・臨床医学といった知識を用いた施術を指します。

施術の方法としては、痛みを生じている部分へ低周波治療器をあてる、怪我をした部位のテーピング、リハビリなどが挙げられます。

このほかにも、整体と同じようにマッサージや骨盤矯正も行っています。国家資格の所有者から知識に基づいた施術を受けられるので安心です。

「整形外科」で治療を受ける

整形外科では、整骨院では受けられないレントゲンやMRI検査、西洋医学的な治療が受けられます。

我慢できないような強い痛みがある場合は、整形外科を受診し検査を受けるのが良いでしょう。強い腰痛には、椎間板ヘルニアや膵臓癌といった病気が隠れているおそれがあります。
「ただの腰痛だ」と我慢してしまうのは禁物です。

整体院や整骨院での反り腰への施術は保険適用になる?

整体院での施術は、医療行為と認められていないため、保険適用はされません。整体院の費用は全て自費となります。

一方、整骨院における施術で保険適用となるのは、骨折、不全骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷といった急性の怪我のみです。全ての施術が保険適用になる訳ではないので、注意しましょう。

反り腰になった原因によって、保険適用されるかどうかが異なります。そのため、一度整骨院に相談してみることをおすすめします。

整体の効果はどれくらい?

 

整体によって血流改善や筋肉の回復が促され、身体のバランスが整い、痛みやコリの改善につながります。この効果は、一般的に1週間程度続くといわれています。

そのため、1回施術を受けただけでは、反り腰を改善させることは難しいといえます。

個人差はあるものの、反り腰をしっかりと改善するには、少なくても5〜10回程度通う必要があるでしょう。

「整体を受けても効果がなかった」という方には、くまのみ整骨院がおすすめです。

くまのみ整骨院は、一人ひとりの身体の状態をしっかり把握し、反り腰改善に効果的なオーダーメイドの施術を提供しています。凝り固まった股関節の可動域を広げ、筋肉や骨盤の矯正を行います。

反り腰に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。

普段からできる!反り腰改善のポイント

では、日常生活の中で反り腰を改善する方法はあるのでしょうか。反り腰を改善するには「姿勢」と「ストレッチ」がポイントになります。

ここでは、普段の生活で取り入れられる反り腰の対策について紹介します。

座るときの姿勢を意識する

骨盤をしっかりと立てて、床や椅子の面に対して垂直になるイメージで座ります。分かりにくい場合は、お尻の一番下にある坐骨がしっかりと着くようにすると、自然と骨盤が立つ座り方になります。

お腹に力を入れて引き締めると、反り腰です。胸を張りすぎないように注意しましょう。

椅子は柔らかすぎない、適度な硬さのあるものを選ぶと、腰が沈みこむのを防いで立ち上がりが楽になります。

座っている時に足を組むクセのある人は、要注意です。足を組むと骨盤が歪み、反り腰の原因になります。この機会に足を組むクセをやめましょう。

寝るときの姿勢を意識する

反り腰を改善するには、横向きに眠るのがおすすめです。背中と膝を近づけると、腰に負担をかけない姿勢になります。

注意したいのが、うつぶせ寝です。腰が反ったままの姿勢となるため、反り腰が悪化してしまうおそれがあります。また、うつ伏せで肘をついたままの姿勢も、腰に大きな負担がかかります。

仰向けで寝るときに、腰の下にクッションなどを入れることも反り腰の悪化につながるため避けましょう。

ストレッチを取り入れる

反り腰になるひとつの原因として、筋力の低下・柔軟性の低下が関係しています。特に太ももと股関節を支える筋肉が凝っている状態では、骨盤が前傾しやすくなります反り腰を改善し、良い姿勢を保つため、ストレッチを取り入れましょう。

ここでは、効果的な2種類のストレッチをご紹介します。

・太ももの前側を伸ばすストレッチ
1.仰向けに寝ます
2.右膝を曲げ、お尻の真横に足首を持ってきます
3.30秒ほどキープ。呼吸を止めないようにしましょう
4.左側も行います

もし体勢が辛かったり、伸びている太ももが痛かったりする場合は、上体を少し起こして調整してみてください。太ももの大腿四頭筋の伸びを感じながら、「痛気持ちいい」程度に伸ばしましょう。

・股関節の筋肉をほぐすストレッチ
1.仰向けに寝ます
2.右膝を胸に引き寄せながら、左足首を右膝にかけます
3.30秒ほどキープします
4.反対側も行います

寝転がる体勢が辛い場合は、座ったままでも大丈夫です。

普段の生活の中で、なかなか伸ばす機会のない股関節の筋肉をしっかりストレッチしましょう。

まとめ

 

腰痛の原因のひとつである反り腰。反り腰を改善するには、一人ひとりの身体に合った施術を行ってくれる整骨院がおすすめです。

また、施術の効果を持続できるよう、自宅でストレッチを行ったり、正しい姿勢を維持したりすることも大事です。反り腰を改善するには時間はかかりますが、今後の健やかな身体のためにも、ぜひ取り組んでいきましょう。

さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ

Harisshu 新宿西口院

院写真

詳細情報

  • 03-6908-6226
  • メールでのお問い合わせ

池袋東口院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

Harisshu 川口駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-446-7056
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 浦和コルソ院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 北浦和駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-729-5614
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮区天沼院

  • 天沼院休業のお知らせ

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 見沼区御蔵院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

東大宮院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

蓮田駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 久喜駅前院

院写真

詳細情報

  • 0480-31-6666
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 アリオ鷲宮院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-783-2422
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 イオンモール上尾院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

アリオ上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-729-7821
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 ウニクス鴻巣院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

ニットーモール熊谷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

川越駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

ふじみ野院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-940-5588
  • メールでのお問い合わせ

南越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

イオンモール春日部院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 草加院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

新三郷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

   コーポレートサイト

インフォメーション

  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

予約希望店舗をお選びください
東京エリア
埼玉エリア