その頭痛、判断し間違えてないですか?
みなさんは頭痛に色んな種類があるのご存知ですか?
大きく分けて2つあり
一次性の頭痛と二次性の頭痛があります。
一次性の頭痛には
緊張性頭痛、片頭痛、群発性頭痛
があります。
二次性の頭痛には、くも膜下出血、髄膜炎など命に関わるような重たい頭痛が分けられます。
今回のメインは
一次性の頭痛についてです。
主に見られるのは
筋肉が硬くなり、血流が悪くなることにより頭痛が起こる緊張性頭痛
もう1つは血管が拡張することにより痛む
片頭痛です。
緊張性頭痛の症状としては
☑️頭が締め付けられるような非拍動性の痛み
☑️頭両側が痛む
☑️主に首の後ろ、後頭部が痛む
☑️首、肩こりがある
☑️2〜3日続く痛み
片頭痛の症状は
☑️ズキンズキンと心臓と同じように拍動する拍動性の頭痛
☑️頭の片側が痛む
☑️主にこめかみの辺りが痛む
☑️吐き気や嘔吐が起こる
☑️頭痛が起こる前兆にチカチカした光のようなものが見える
☑️比較的痛い時間が短い
どちらが多く当てはまりましたか?
間違って判断して違う頭痛だと思っていませんでした?
この2つは対処の方法が真逆なので間違って判断してしまってると、余計悪化してしまうかもしれません。
🌟緊張性頭痛
主に長時間のデスクワークをしていて、筋肉の緊張が続き、血流が悪くなることにより頭が痛くなってしまいます。
こちらの頭痛だと温めるという対処が正しいです。
温めることによって、筋肉が柔らかくなるので血流がよくなり、頭痛が和らぎます。
🌟片頭痛
何らかの理由で脳の血管が拡張することによって痛みが発生します。
はっきりとした原因は解明されていませんが、強い光の浴びすぎ、寝不足、寝すぎ、ストレスなどが考えられています。
また、男性より女性に多いと言われております。
こちらの頭痛だと逆に冷やすという対処が正しいです。
冷やすことによって、拡張していた血管が収縮するので痛みが和らぎます。
どちらもご自身で対処することはできますが、あくまで応急処置です。
同じような仕事や生活を送っていても頭痛が起こらない方もいらっしゃいます。
なぜ頭痛が起こるのかというと首や背中、腰、骨盤の歪みがあるからです。
頭痛は根本的な所を治さないといつまでたっても治りません。
もう頭痛に悩まされない体にしたくないですか?
少しでも治したいという気持ちがある方はぜひくまのみ整骨院にご相談ください!
HOME
各院へのアクセス
東京都
埼玉県
- 川口駅前院埼玉県川口市栄町3丁目5−15 α-アルファー川口4階
- 蕨川口芝院埼玉県川口市芝2丁目14ー24 マミーマート川口芝店
- 浦和コルソ院埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目12−1 浦和コルソ2階
- 北浦和駅前院埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−6
- 武蔵浦和駅前院埼玉県さいたま市南区沼影1丁目6−20 武蔵浦和ビル1階
- 大宮駅前院埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1−18 誠ビル2階
- 大宮区天沼院埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目459−1 グランドメゾン大宮1階
- 見沼区御蔵院埼玉県さいたま市見沼区御蔵75−1
- 蓮田駅前院埼玉県蓮田市末広2丁目3−4
- 久喜駅前院埼玉県久喜市久喜中央1丁目15−52
- アリオ鷲宮院埼玉県久喜市久本寺谷田7−1 アリオ鷲宮1階
- 上尾院埼玉県上尾市宮本町9−28
- イオンモール上尾院埼玉県上尾市愛宕3丁目8−1 イオンモール上尾2階
- アリオ上尾院埼玉県上尾市壱丁目北29番地14 アリオ上尾1階
- ウニクス鴻巣院埼玉県鴻巣市北新宿225−1 ウニクス鴻巣2階
- ニットーモール熊谷院埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3階
- 川越駅前院埼玉県川越市脇田本町6丁目9 川越プラザビル1階
- ふじみ野院埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10−87 トナリエふじみ野1階
- 越谷駅前院埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目16−6 ALCo越谷ショッピングスクエア2階
- 南越谷駅前院埼玉県越谷市南越谷1丁目19−8 吉沢第一ビル1階
- イオンモール春日部院埼玉県春日部市下柳420−1 イオンモール春日部1階
- 草加院埼玉県草加市中央1丁目6−10 モールプラザ草加1階
- 新三郷院埼玉県三郷市さつき平1丁目1−1 MEGAドン・キホーテ三郷店 地下1階