近くの店舗を探す

交通事故専門ダイヤル

腰痛持ちですか?

腰痛持ちですか?

 

 

腰痛の原因

腰痛を起こす原因としては色々あります。まずは、姿勢です!猫背など長時間同じ姿勢を取り続けていると常に筋肉が緊張して身体を支えている筋肉が疲労を起こします。常に身体の筋肉が緊張し続けると血流が悪くなり、疲労物質が溜まり痛みや怠さが出てきます。人間は疲れてくると身体の重心がズレて座っている時などに足を組んでしまいます。足を組む姿勢はとても楽ですよね!?しかし、足を組むなど日常生活での正しく無い動作で身体の土台となる骨盤が歪んでしまいます。土台が安定しないということは腰は勿論ですが腰以外にも大きな負担がかかります!腰痛の原因は腰だけではなくそれ以外なところからも沢山引き起こします。

腰痛の予防

ストレッチをしましょう!一日中お仕事をしていれば誰でも身体は疲労してしまいます。ストレッチをして疲労した筋肉をしっかり伸ばしましょう!ストレッチをしっかり行うことで、身体の血流が良くなり筋肉の緊張を和らいでいきますストレッチは1回、2回では柔らかくなりません!毎日しっかり続ける事が重要です!筋肉が柔らかくなる事で身体の歪みも小さくなっていきます!お尻周り足回りを重点的に行いましょう!

インナーマッスルをつけましょう!

インナーマッスル(体幹)とは身体の深い所にある筋肉です。身体を支えるのは筋肉になります。軸となる筋肉が弱ければ猫背、長時間同じ姿勢を取り続けているとすぐに腰が痛くなります。また、インナーマッスルが弱いと骨盤がすぐに歪んでしまいます。インナーマッスルをしっかり鍛えて身体の軸を安定させてこの先の生活で楽な身体を手に入れましょう!

腰痛にも沢山の原因がありその腰痛がヘルニアなど大きな症状になってしまうかもしれません。まずはこれ以上腰痛を悪化させないようにしっかり治療して行きましょう!当院では、痛みの原因を根本的に治療していきます!まずはお身体の土台を安定させて今後腰痛を引き起こさない身体を一緒に作って行きましょう!

HOME

  • アクセス
  • スタッフ募集
  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

埼玉県