近くの店舗を探す

交通事故専門ダイヤル

肩こりがひどくて眠れないあなたへ~原因と対策をご紹介~

肩こりがひどて寝付けない、布団に入ったのに肩や首が気になって気が付いたら時間が経ってしまっている、こんな経験はありませんか? 睡眠時間をしっかり確保しないと逆に疲れを溜めてしまう恐れがあります。今回は肩こりで眠れない原因と対策についてお話していきます。

何かあなたに合った方法が見つかれば幸いです。

 

もし、対策方法を試しても改善されない場合には整骨院に通うことををおすすめいたします。

肩こりで眠れない原因

 肩こりで眠れない原因のひとつにストレスがあります。ストレスが溜まると自律神経が乱れ、交感神経と副交感神経が正常にコントロールされずに眠れなくなってしまうケースがあります。

また、普段の生活の中での姿勢も関係しています。例えばパソコン作業をする時間が多い方、スマホを触ることが多い方などは正しい姿勢が崩れがちです。普段の姿勢を意識して変えるだけでも肩こりを和らげる手段になるのです。

【肩こりで眠れないとき】自宅でできる対処法

肩こりで眠れない場合は、次の4つを意識してみましょう。

1.夜に糖分や塩分を取りすぎないこと

→身体をしっかりと休めなくていけない時間に摂取してしまうことで、逆にエネルギーを高めてしまい眠れなくなってしまうケースがあります。

2.夜にお腹いっぱい食べてすぐに寝ない

→夕食と寝る時間の間隔がないと、睡眠の質が下がる恐れがあります。満腹感を感じると眠くなりますがそのまま寝てしまうと体内が動いているため浅い睡眠となってしまいます。

3.お酒を飲みすぎないこと

→寝酒と言って眠れないという悩みがある方はお酒の力をかりて寝ようとする場合があり、かえって寝つきが悪くなります。また、アルコールは利尿作用があり、夜中にトイレに行きたくなって目が覚めてしまうこともあるので、就寝3時間前までにはお酒を飲み終えるようにしましょう。

4.長時間の仕事などはしっかり休息をいれること。

→ずっと同じ姿勢で仕事をする場合やパソコン作業をする場合、肩甲骨と肩甲骨を中心に寄せるストレッチなどを1時間に1回ほど入れるのがおすすめです。また、パソコンの位置なども調整できると正しい姿勢を維持できるので、さらに身体が楽になります。

安眠するためにできること

肩こりでなかなか寝付けないときは、生活習慣を改善することが大事です。

まず、起きたら一番にやることは、太陽の日を浴びることです。そうすることで体内時計を調節することができ、次の日にしっかりと起きれるようになります。

また、夕方に軽い運動をすることも効果的です。運動習慣がある人は不眠になりづらいと言われています。とはいえ、もともと運動習慣のない人に急に運動してくださいというのも難しいので、最初はウォーキングから始めてみることをおすすめします。

就寝時間の3時間ほど前に有酸素運動をすることで、横になってからの寝つきが良くなります。習慣にして行くことが効果的なので無理なく続けられるものを選びましょう。

さらに、しっかりとお風呂に浸かることも大切です。寝る直前に入るのではなく、就寝時間の2時間程前に入るようにしましょう。40℃くらいのお湯に30分ほど半身浴をすると効果的だといわれています。あまりお風呂に時間が取れない方は入浴後、2時間後には寝る準備をすることを心がけましょう。

この方法を試してぐっすり眠ってスッキリ起きましょう!

肩こりで悩んでいるなら、ストレスにも目を向けよう。

肩こりに悩んでいる場合は、ストレスが貯蓄されている可能性があります。日頃からストレスを感じてイライラしたり、気分がへこんだりしてしまうことはありませんか?

それには環境の変化やご自身の不安、悩みが関係しています。

まずはマイナス思考になってしまうことをやめて好きなテレビを見たり、趣味に没頭してみたりしてください。そうすることで笑顔が増え、リラックスできる時間が確保できます。

また、笑うという行為にはストレスを感じたときに増加すると言われている、「コルチゾール」を減少させる効果があり、気分を安定させてくれることが期待できます。

そして、自分で眠れる環境を作ることも重要です。例えば、リラックス効果のある音楽をかけてみたり、アロマなどで好きな匂い空間を作ってみたりすることで心身が落ち着いた状態で寝付きやすくなります。

上記の方法を生活の中に取り入れることで、少しでも豊かにストレスフリーになったらとてもうれしいですよね。

良くならない場合は整骨院へ

整骨院には「柔道整復師」という国家資格を持った施術者が在籍し、骨格や筋肉など身体のことに詳しい専門家がいます。自分でセルフケアしても改善しない場合は、無理せず病院や整骨院・整体院へ行くのがおすすめです。

セルフケアは身体にとってとても大事なことのひとつですが、一度プロの力を借りることで、再度自分の身体を振り返る機会になります。

くまのみ整骨院では一人ひとりにあった施術を行います。スタッフは知識ノウハウが豊富で、常にお客様に寄り添い丁寧、親切を心がけております。

整体や鍼治療、骨盤矯正などさまざまなメニューがあります。身体の悩みに親身になって対応していますのでお気軽にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?肩こりに悩んでいる方は、日頃から正しい姿勢を意識したり、同じ作業を続けている場合は休憩を置いたりすることが大切です。また、しっかり睡眠がとれるよう、規則正しい生活を心がけ、こまめにストレス解消することも心がけましょう。

あなたの悩みの手助けになったら幸いです

 

 

HOME

  • アクセス
  • スタッフ募集
  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

埼玉県