スタッフブログ
おしりから足にかけて痺れることはありませんか?
皆さん「坐骨神経痛」って聞いたことありますか?「坐骨神経痛」とは、下肢にあらわれる症状の総称で、おしりから下肢にかけて痛みやしびれが続く状態の事です。
坐骨神経は、坐骨を通りおしりの筋肉である梨状筋(りじょうきん)を通り抜け足へ向かう末梢神経のひとつです。
末梢神経は主に3つの神経から構成されています。
1.運動神経
脳から指令をおくって体の各部位を動かすための神経
2.知覚神経
痛みや温度などの感覚を、皮膚や筋肉、関節を介して中枢に伝えるための神経
3.自律神経
意志とは無関係に、内臓や血管、腺などの機能を調整するための神経。
腸内環境にも関係しています。
普段私たちの下肢が自由に動かせたり、バランスよく歩いたり出来ているのは、末梢神経である「坐骨神経」がしっかりと働いるからできているのです。
その為、何らかの原因でこの坐骨神経に問題が起きてしまうと、神経の通り道でもある、おしりから下肢にかけてズキズキするような痛みや痺れなどが引き起こされてしまうのです。
このような症状に対して自分自身でできる対処方としては、定期的に体操やストレッチをすることで筋肉の緊張を和らげ血流を良くすることで痛みの改善を試みることができます。
また、当院では坐骨神経痛に悩まされ足を運ばれる方もいます。実際に治療を受けて「楽になった」、「痛みが無くなった」などのお声も頂いております。
痺れに悩まされたら放置するのではなく当院にお越しください。
さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ
コーポレートサイト
各院へのアクセス
- 新宿西口院東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿ウエストスクエアビル6階
- 池袋東口院東京都豊島区東池袋1丁目36-1 第2YHビル2階
- 川口駅前院埼玉県川口市栄町3-5-15 α-アルファー川口4F
- 浦和コルソ院埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目12-1 浦和コルソ 2F
- 北浦和駅前院埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−6
- 大宮駅前院埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-18 誠ビル2F
- 大宮区天沼院埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-615-102
- 見沼区御蔵院埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1
- 東大宮院埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-7
- 蓮田駅前院埼玉県蓮田市末広2-3-4
- 久喜駅前院埼玉県久喜市久喜中央1-15-52
- アリオ鷲宮院埼玉県久喜市久本寺谷田7-1 アリオ鷲宮1F
- 上尾院埼玉県上尾市宮本町9-28
- イオンモール上尾院埼玉県上尾市愛宕3-8-1 イオンモール上尾2F
- アリオ上尾院埼玉県上尾市大字壱丁目367 1階
- ウニクス鴻巣院埼玉県鴻巣市北新宿225-1 ウニクス鴻巣
- ニットーモール熊谷院埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3F
- 川越駅前院埼玉県川越市脇田本町6丁目9 川越プラザビル 1階
- ふじみ野院埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10-87 B109
- 越谷駅前院埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-6 ALCo越谷ショッピングスクエア2F
- 南越谷駅前院埼玉県越谷市南越谷1-19-8 吉沢第一ビル1F
- イオンモール春日部院埼玉県春日部市下柳420-1 イオンモール春日部1F
- 草加院埼玉県草加市中央1-6-9 モールプラザ草加1F
- 新三郷院埼玉県三郷市さつき平1-1-1 MEGAドン・キホーテ 三郷店 B1F