交通事故専門ダイヤル

土曜・日曜・祝日診療

交通事故後の怪我・リハビリ対応

スタッフブログ

肩のゴリゴリを治す方法はある?凝り固まったつらい肩こりの対処法!

肩のゴリゴリを治す方法はある?凝り固まったつらい肩こりの対処法!

「肩こりがつらく肩に固いしこりがある」「肩を回すとゴリゴリと音がする」「肩が盛り上がっている」こんな症状でお悩みの方は、肩の筋肉が凝り固まって老廃物が溜まっているかもしれません。この記事では、肩のゴリゴリの正体や、ゴリゴリができてしまう原因とその解決策を紹介します。肩のゴリゴリで悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

肩にゴリゴリするものがある!その正体と原因は?

肩のゴリゴリしたものの正体がどのようなものか解説します。

肩のゴリゴリの正体は? 

肩のゴリゴリの正体は、筋肉が凝り固まったものです。肩周辺の筋肉が緊張した状態で、筋肉を構成する筋繊維が収縮して起きるものです。また、肩甲骨まわりの筋肉のコリや、脂肪の蓄積によって盛り上がっていることもあります。

肩のゴリゴリは老廃物によるものといわれることもありますが、筋肉が固まったものであり、肩のゴリゴリ自体が老廃物というわけではありません。

肩にゴリゴリするものがある原因 

肩のゴリゴリができてしまう原因として、運動不足・血流低下・冷えが挙げられます。特にオフィスワークの人は、パソコンに向かったまま同じ姿勢でいることが多くなります。長時間同じ姿勢で過ごしていると肩周辺の血流が滞り、筋肉が収縮したままの状態で固まってしまうのです。

冷えは万病の元ともいわれますが、寒さを感じると体は熱を逃がさないように血管や筋肉を収縮させます。これによって血流の悪化や筋肉のコリが生じます。

肩の深層部にある小さい筋肉群にまでコリができると、表面的に揉んだだけでは緩和できずに、慢性的な肩こりに悩まされることとなります。

肩からゴリゴリと音が鳴っているときは?

肩のゴリゴリは、凝り固まった筋肉であることを解説しました。しかし、なぜ腕を動かしたりすると音がなるのでしょうか。ここでは、肩からゴリゴリと音がなる原因と理由を紹介します。

音が鳴るのは筋肉や腱が固く縮こまっているから 

肩や肩甲骨の周りにはたくさんの筋肉があり、腕を回したり肩を動かしたりすると、骨と筋肉が当たります。筋肉が固く縮こまっている場合は、腱や骨と当たったときにゴリゴリと音が出るのです。

ゴリゴリと関節を動かしたときに鳴るポキポキはまったく別物です。関節のポキポキ音は、関節の関節包の中で空気が弾ける音です。自然に鳴るのは問題ないですが、故意に何度も鳴らすと関節を捻挫してしまうおそれがあります。

ゴリゴリと音が鳴るのはなぜ?

運動不足や身体の冷え、猫背などの悪い姿勢によって、肩周辺の筋肉の血流が低下します。血流が低下すると、筋肉の中の老廃物が流れていかず、筋肉に蓄積してしまいます。筋肉は血流から栄養をもらっているため、十分な栄養が供給されず次第に、柔軟性を失っていくのです。

その結果、筋肉が縮こまった状態で固まってしまい、ゴリゴリと音が鳴るようになってしまいます。肩周辺に固くしこりのようなものができるのも、これと同様の原因です。

肩のゴリゴリが気になる!治す方法はある?

肩のゴリゴリを放置していると、次第に肩が動かしにくくなり、肩の可動域が狭くなる原因や肩こりが悪化する原因となります。ここでは、肩のゴリゴリを改善させるための5つの方法を紹介します。

こまめに水分補給する 

水分補給をしっかりすることで、体に溜まった老廃物を流す効果が期待できます。一度にたくさん飲むのではなく、こまめに水分を摂ることが大切です。1日約1.2リットルを目安に飲むようにしましょう。

ただし、緑茶やコーヒーなどのカフェインが含まれる飲み物には注意が必要です。カフェインの利尿作用により、かえって水分が失われてしまうため、水を飲むことをおすすめします。

体を温める 

体を温めると、血行が良くなりリンパの流れが促進され、老廃物を排出しやすくなります。入浴は冷えを抑えるのに効果的です。忙しい毎日の中でもシャワーだけで済まさず、湯船に浸かるようにすると、疲労回復効果も期待できます。

特に肩や首まわりを冷やさないように、冷房の効いているオフィスや電車では、ストールなどを活用するのもおすすめです。

また、内側から体を温めることも大切です。冷たい物を避け、常温か温かいものを口にするように意識しましょう。

ストレッチをする

デスクワークや家事の合間に、ストレッチを取り入れて、固まった筋肉をほぐしましょう。

座ったままでもできるストレッチなので、気がついたときに手軽に取り組めます。

【肩甲骨ストレッチ】

1 右手を左肩甲骨に沿わせ、ゴリゴリしているところを4本の指で力を入れて押します

2 凝っている部分を押しながら、左肩を大きく外側に10回まわしましょう

3 右側も同じように行います

【脇のリンパの流れを良くするストレッチ】

1 両肘を90度に曲げ、手のひらを下に向けます

2 背中で肘同士が触れるイメージで、肩甲骨を寄せて肘を引きます

3 この動作を30回ほど繰り返します

適度に運動する 

体を動かすことで、血行が促進され、肩のゴリゴリの改善につながります。全身の筋肉を刺激できる、ウォーキングやスイミングなどの有酸素運動がおすすめです。

運動を続けることで筋肉が柔軟になり、肩こり予防にもなります。

リンパマッサージをする 

脇の下や首にはリンパ節が集まっているため、リンパマッサージをすることで肩のゴリゴリを和らげます。マッサージによって血流やリンパの流れが改善し、筋肉や腱の張りを緩和できます。

ただし、肩甲骨付近のセルフマッサージはやりづらいため、プロによる施術を受けるのがおすすめです。

整骨院へ通う 

マッサージや運動、ストレッチなどをする時間をなかなか取れない、続かないとお悩みの方は、プロの手を借りるのも良い方法です。

くまのみ整骨院では、知識と経験豊富なスタッフが丁寧なカウンセリングのもと、肩こりの改善を目指していきます。

整体やマッサージのほかにも、身体のゆがみ矯正、毎日の生活のなかでできるケアの指導など、幅広いアプローチを行います。

まとめ

肩のゴリゴリは筋肉が縮こまって固くなったものであり、運動不足・血流低下・冷えが原因で起こります。肩のゴリゴリを改善するには、こまめな水分補給、体を温める、ストレッチや運動、リンパマッサージが効果的です。

「忙しくてセルフケアが続かない」方は、整骨院に通うこともひとつの手です。肩のゴリゴリの改善を目指し、健やかな身体を目指しましょう。

さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ

Harisshu 新宿西口院

院写真

詳細情報

  • 03-6908-6226
  • メールでのお問い合わせ

池袋東口院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

Harisshu 川口駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-446-7056
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 浦和コルソ院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 北浦和駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-729-5614
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮区天沼院

  • 天沼院休業のお知らせ

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 見沼区御蔵院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

東大宮院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

蓮田駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 久喜駅前院

院写真

詳細情報

  • 0480-31-6666
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 アリオ鷲宮院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-783-2422
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 イオンモール上尾院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

アリオ上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-729-7821
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 ウニクス鴻巣院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

ニットーモール熊谷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

川越駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

ふじみ野院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-940-5588
  • メールでのお問い合わせ

南越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

イオンモール春日部院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 草加院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

新三郷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

   コーポレートサイト

インフォメーション

  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

予約希望店舗をお選びください
東京エリア
埼玉エリア