スタッフブログ
ボキボキ整体の効果とは?ボキボキで悩みは解決する?
施術中にボキボキと大きな音が鳴るスタイルの整体は、明らかに体が整っていく感覚が得られると人気があります。一方で、骨や筋肉を傷めないか心配な方もいるのではないでしょうか。
今回の記事では、施術中に鳴る音の正体からボキボキ整体の効果、注意したいポイントなどを解説します。
整体のポキポキの正体は?
ボキボキとなる音は「クラッキング」によるものとされています。クラッキングは、関節包内の気泡がはじける音のことです。
関節包の内部には、関節の動きを良くする働きを持つ関節液という液体が入っています。整体の施術などで本来の可動域を超えるところまで関節を曲げると、関節包内に圧力が加わって気泡が発生します。そうしてできた気泡が弾けることで、ボキボキという音が鳴るというメカニズムです。
骨が折れたりこすれたりする音ではないので、大きな心配はいりません。
ボキボキ整体の効果とは?
実際のところ、施術中に音が鳴るボキボキ整体と音が鳴らない整体では、効果に大きな差はありません。一方で、ボキボキと音が鳴ることで心理的な変化をもたらすこともありますし、ボキボキ整体ならではの狙いがあるのも事実です。
爽快感を感じられる
施術中にボキボキと音が鳴ることで、体が矯正されるように感じられるのがメリットです。音が鳴らない整体でも矯正できているのですが、ボキボキ整体のほうが五感を刺激することで、より高い効果があるように感じるプラシーボ効果が期待できます。
ボキボキ整体では音とともに可動域が一気に広がったように感じられ、爽快感を覚える方も多いようです。お客様から音を鳴らす施術の要望があることも多く、ボキボキ整体を前面に打ち出す整体院もあります。
音が施術効果に与える影響は非常に大きく、一度経験してからハマってしまって何度も通ってしまう方もいるほどです。リラックス効果やストレス発散効果が期待できるのも、ボキボキ整体ならではのメリットといえるでしょう。
ズレを矯正する
ここでいう「ズレ」とは、筋肉が緊張することで起こるズレのことです。筋肉の緊張が高まると、骨が引っ張られて関節の部分から飛び出すことがあります。この状態では、関節包の中にある関節液の流れが悪くなり、結果として関節の動きが悪くなるのです。
ボキボキ整体では関節液の流れを良くすることができるため、骨格のズレを効果的に矯正できます。さらに、関節包の炎症や痛みを和らげることも可能です。
何となく関節が動かしにくい、奥の方に鈍い痛みを感じるという方は、ボキボキ整体を受けてみても良いでしょう。
ボキボキ整体の注意点
ボキボキ整体は体のズレに効果的な施術ですが、施術を受けるにあたって注意したいポイントもあります。
首や背中を鳴らすのには注意
関節のなかでも、首をボキボキ鳴らすのは非常に危険です。首の周りには大切な脊髄神経も通っています。施術の一部が、法律によって禁止されているものもあるほど、首はデリケートなパーツです。安易に首の関節部分を鳴らすと炎症を起こすことがあるため、注意しましょう。
また、背中を力任せに圧迫するのも危険です。背中にも首と同じように脊髄神経などが通っており、誤って神経を損傷すると、まひやしびれのリスクがあります。神経だけでなく血管が傷つく可能性もあるため、ボキボキ整体を受けるなら、体の構造に精通した経験豊富な整体院・整骨院を選ぶのがおすすめです。
ボキボキ整体は受けない方が良い人もいる
ボキボキ整体を受けること自体を、避けるべき方もいます。
まず該当するのは、骨粗しょう症や関節リウマチなどの診断を受けている方です。ボキボキ整体は関節や骨に負担がかかるため、思わぬトラブルを被ることも否定できません。同じ理由で、高齢者の方も注意が必要です。
妊娠中の方も、施術部位によっては腹部に負荷がかかるため、ボキボキ整体は避けましょう。また、妊娠中は体の変化が激しい時期でもあり、順調に経過していても関節や腰の痛みが現れることもあります。そのため、刺激になるような施術は避けた方が無難です。
ボキボキ音が苦手な方も避けましょう。ボキボキ音が苦手で怖いと感じると体がこわばってしまい、十分な施術効果が得られない場合があります。ボキボキ整体の効果である爽快感を感じにくい側面もあるので、無理せず音の鳴らない整体を選ぶのがおすすめです。
自分で鳴らすボキボキにも注意しよう
無意識に関節を鳴らす癖がある方は意外と多いですが、関節を無理に動かしてしまうこともあるので注意しましょう。頻繁に鳴らすと関節に違和感を覚えることがあり、痛みなどの不調が現れるケースもあります。
特に、急に首を動かすなどの動作は注意が必要です。首の関節の音を鳴らしているうちに首を捻挫してしまったり、骨が神経を圧迫することによる神経痛を引き起こしたりしたケースもあります。首の周りには重要な器官が集中しているので、より気を付けなければなりません。
日常生活の中で自然に音が鳴る分には問題ありませんが、自分であえて音を鳴らさない方がいいでしょう。
ボキボキ整体が良いとは限らない
ボキボキ整体には爽快感を得られるといったメリットがありますが、音が鳴らない整体でも十分な矯正効果を得られます。音が鳴らないと施術効果がないわけではありません。
ボキボキ鳴らない整体もある
ボキボキと音が鳴らなくても、筋肉や関節をもんだりすることで同じ効果が得られます。関節の可動域を広げる効果を狙っているのは変わらないので、ボキボキ鳴らない整体も選択肢に入れておきましょう。
大切なのは音が鳴るかどうかではなく、施術によって悩みが改善できることです。特に整体を初めて受けようとしている方は、体にも心にも負担の少ない施術を受けられる整骨院を選ぶのがおすすめです。
くまのみ整骨院で身体の悩みを改善
くまのみ整骨院では、骨格調整と筋肉調整で根本改善を図っています。体に負荷をかけない施術を心がけており、いわゆるボキボキ整体は行いません。あくまで自然治癒力を高める調整を行うことにとどめているので、初めて施術を受ける方でも安心です。
経験豊富な施術スタッフが在籍しており、確かな施術でさまざまな悩みに対応できることを強みとしています。交通事故、むちうち、女性特有のお悩みにも対応しており、さまざまな悩みを解決したい方にもおすすめです。
まとめ
ボキボキ整体を受けることで、施術による効果を大きく感じられるメリットはあるものの、関節や骨に負担がかかりやすい面もあるので、安易にボキボキ整体を受けるのは避けるようにしましょう。
「大きな音が鳴るのは怖い」「どこで施術を受けたら良いか分からない」という方は、実績豊富でプロが多数在籍のくまのみ整骨院にご相談ください。
さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ
コーポレートサイト
各院へのアクセス
- 新宿西口院東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿ウエストスクエアビル6階
- 池袋東口院東京都豊島区東池袋1丁目36-1 第2YHビル2階
- 川口駅前院埼玉県川口市栄町3-5-15 α-アルファー川口4F
- 浦和コルソ院埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目12-1 浦和コルソ 2F
- 北浦和駅前院埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目1−6
- 大宮駅前院埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-18 誠ビル2F
- 大宮区天沼院埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-615-102
- 見沼区御蔵院埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1
- 東大宮院埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-7
- 蓮田駅前院埼玉県蓮田市末広2-3-4
- 久喜駅前院埼玉県久喜市久喜中央1-15-52
- アリオ鷲宮院埼玉県久喜市久本寺谷田7-1 アリオ鷲宮1F
- 上尾院埼玉県上尾市宮本町9-28
- イオンモール上尾院埼玉県上尾市愛宕3-8-1 イオンモール上尾2F
- アリオ上尾院埼玉県上尾市大字壱丁目367 1階
- ウニクス鴻巣院埼玉県鴻巣市北新宿225-1 ウニクス鴻巣
- ニットーモール熊谷院埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3F
- 川越駅前院埼玉県川越市脇田本町6丁目9 川越プラザビル 1階
- ふじみ野院埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目10-87 B109
- 越谷駅前院埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-6 ALCo越谷ショッピングスクエア2F
- 南越谷駅前院埼玉県越谷市南越谷1-19-8 吉沢第一ビル1F
- イオンモール春日部院埼玉県春日部市下柳420-1 イオンモール春日部1F
- 草加院埼玉県草加市中央1-6-9 モールプラザ草加1F
- 新三郷院埼玉県三郷市さつき平1-1-1 MEGAドン・キホーテ 三郷店 B1F