交通事故専門ダイヤル

土曜・日曜・祝日診療

交通事故後の怪我・リハビリ対応

スタッフブログ

寝違えた時はどんな姿勢で寝るべき?対処法や予防法を解説

寝違えた時はどんな姿勢で寝るべき?対処法や予防法を解説

たまに寝違えて首が痛くなることがあるでしょう。数日程度経過すると自然に治りますが、それまで痛くて眠れなくなることもあります。なるべく楽な姿勢で寝たいところです。また、今後は寝違えてしまわないような対策も講じたいですよね。

今回は、寝違えた時 の対処法や、再発防止方法などについて解説します。

寝違えた時の適切な寝方・姿勢とは

寝違えた時は、首の左右どちらか一方が痛むことが多いです。寝る時には痛みがある方を下にして横向きの姿勢で寝るようにしましょう。そうすると負担が軽くなり痛みも和らげられます。

仰向けで寝ようとする人もいるかもしれません。しかし仰向けの姿勢になると頸椎の前弯が崩れて、首の筋肉や関節に負担がかかりやすいです。痛みもひどくなってしまうこともあります。

また、痛くない方を下にした横向き寝だと、痛い方の筋肉が伸びやすくなり負担がかかります。

ただし、寝違えて痛くなった箇所がぴったりと真ん中寄りの右や左というケースもあるでしょう。その場合には、さまざまな姿勢を試してみて、一番痛みが少ないと思える姿勢や角度で寝るのが理想です。

枕が合わずに痛みを感じることもあるため、タオルなどを枕の代わりにして使うことなども試してみると良いでしょう。

寝違えた時の対処法

寝る姿勢を工夫する以外にも、次のような方法で寝違えた時の痛みを和らげられます。

冷湿布やアイシングをする

「寝違え」は首の周りの筋肉が炎症を起こしている状態です。そのため、冷湿布やアイシングなどで患部を冷やす方法が一般的によく行われています。そうすると、次第に痛みが改善されるでしょう。

しかし、長時間のアイシングは血流の悪化を招いてしまい、回復が遅れる原因になることも多いです。そのため、痛みや腫れが引いて少し楽になったら、今度は首周りの筋肉を暖めましょう。

ただしアイシングの効果を得られるのは、あくまで筋肉が炎症を起こしている時です。靭帯や神経を痛めている時には、アイシングをしても効果を得られません。

安静にする

寝違えて首が痛い時には、痛い方向に首を動かすのは避けて安静に過ごしましょう。伸ばしたり揉んだりしたくなる人もいるかもしれませんが、かえって悪化してしまう可能性が高いです。

痛みを感じにくい姿勢を見つけて、あまり動かないようにしましょう。

薬で痛みを和らげる

薬局やドラッグストアなどで市販の鎮痛剤などを購入して使用する方法もあります。自分でどの市販薬が良いのか判断するのが難しい場合には、病院に行って痛み止めを処方してもらうようにしましょう。医師の診断のもと処方された薬なら安心です。

ただし、医薬品で痛みを抑えられても根本的に改善しているわけではないため注意しましょう。

寝違えた時の対処法についてはこちらの記事にも記載しています。

寝違えは整骨院・整形外科で改善|対処法・保険適用の有無を詳しく解説

寝違えた時に避けるべき行動

寝違えた時には次のような行動は極力避けましょう。

ストレッチやマッサージをする

ストレッチやマッサージで寝違えによる痛みを改善できるのではないかと思う人もいるかもしれません。しかし、揉んだり伸ばしたりすると患部に負担がかかります。何もしないよりも痛みが酷くなってしまうことも多いため、やらない方が無難です。

寝違えによる炎症は何もしなくても3日から1週間程度で収まります。腫れが引いて痛みもなくなった後なら、ストレッチやマッサージをしても問題ありません。

痛み・腫れがある箇所を暖める

痛みを感じる箇所や晴れている箇所を暖めようとする人もいるでしょう。何となく良さそうに思えるかもしれませんが、炎症に対して温めるのは逆効果です。

痛みや腫れがあるときには、入浴・温湿布・カイロなどを患部に当てるのも良くありません。

暖めるのは、腫れや痛みが治まってからにしましょう。腫れや痛みが治まっていれば、暖めることで血行が促進されて回復を見込めます。

寝違えを予防する方法

寝違えを予防する方法は、普段の生活習慣に関係することが多いです。たとえば、お酒を飲みすぎないようにし、ベッド以外の場所で就寝しないようにしましょう。

お酒に酔っている状態で寝たり、ベッド以外の場所で寝たりすると姿勢が不自然になってしまいがちです。寝具が身体に合っていない場合にも、寝るときに姿勢がおかしくなりやすいため、身体に合う寝具を使用しましょう。

また、就寝前に入浴して身体をリラックスさせれば、緊張がほぐれて寝違え予防につながります。

運動をする習慣も身につけましょう。普段あまり運動をしていない人は、筋肉が凝り固まっていて寝違えやすい状態になっている可能性があります。日常生活で首に負担をかける動作を避けるのも大切です。

寝違えた時は整形外科・整骨院どちらに行くべき?

寝違えたときに整形外科と整骨院のどちらに行けば良いのか迷う人も多いでしょう。しかし、一概にどちらが良いとはいえません。自分の目的に合わせて決めるようにしましょう。

痛み止めがほしいなら整形外科へ

整形外科ではレントゲン画像で骨の変形などを見て、寝違えの原因となる病気の可能性を診断します。

また、必要に応じて内服薬や外用薬を処方してくれるため痛みが収まることが多いです。痛みが強かったり首を動かせなかったりすれば、局所麻酔薬の注射をしてもらえる場合もあります。

強い痛みがあり、すぐにでも何とかしたい人に向いているでしょう。ただし、医薬品で痛みを抑えるだけであるため、根本的な解決にはなりません。しばらくすると、再び寝違えを繰り返す可能性もあります。

首を動かせるようになりたいなら整骨院へ

首を動かせるような状態に改善したい人や、寝違えを繰り返してクセになっているのを改善したい人には整骨院が向いています。

整骨院では、患部の炎症を抑えて痛みを和らげたり首の動きがスムーズになるように調整したりします。医薬品を使用しないため即効性は低いものの、根本的な解決を図れるのが特徴です。

寝違えたときに整骨院で行われる施術メニューの一例として、次のようなものが挙げられます。

・アイシング

・電気療法

・運動療法(可動域・筋調整・除痛・筋力強化)

・テーピング

まとめ

寝違えは身体に負担のかかる姿勢で寝ると起こりやすいです。寝違えてしまったら、痛い方を下にして横向きで寝るようにしましょう。数日程度で自然に回復しますが、冷やして安静にしていると回復が早くなります。ただし、温めたりマッサージしたりするのは逆効果です。

寝違えを予防するためには、普段の生活習慣や使用している寝具なども見直してみましょう。

さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ

Harisshu 新宿西口院

院写真

詳細情報

  • 03-6908-6226
  • メールでのお問い合わせ

池袋東口院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

Harisshu 川口駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-446-7056
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 浦和コルソ院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 北浦和駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-729-5614
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮区天沼院

  • 天沼院休業のお知らせ

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 見沼区御蔵院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

東大宮院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

蓮田駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 久喜駅前院

院写真

詳細情報

  • 0480-31-6666
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 アリオ鷲宮院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-783-2422
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 イオンモール上尾院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

アリオ上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-729-7821
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 ウニクス鴻巣院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

ニットーモール熊谷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

川越駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

ふじみ野院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-940-5588
  • メールでのお問い合わせ

南越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

イオンモール春日部院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 草加院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

新三郷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

   コーポレートサイト

インフォメーション

  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

予約希望店舗をお選びください
東京エリア
埼玉エリア