交通事故専門ダイヤル

土曜・日曜・祝日診療

交通事故後の怪我・リハビリ対応

スタッフブログ

足の長さが違う原因は?セルフチェック方法や改善方法を解説

足の長さが違う原因は?セルフチェック方法や改善方法を解説

ボトムスの裾が片足だけ少し長い気がする、整体などで左右の足の長さが違うといわれたことがあるなど、足の長さの違いを感じた経験がある方もいるのではないでしょうか。

今回は、足の長さが違う原因やセルフチェック法、改善方法などについて紹介します。

足の長さが違う原因とは

足の長さが違うことを「脚長差」といいます。脚長差は7割以上の人に現れる現象だといわれており、さほど珍しいことではありません。ここでは脚長差の原因を解説します。

機能的脚長差

機能的脚長差は、骨の長さ自体に差はないものの、脚周りの機能不全により脚長差が生じている状態を指します。たとえば、骨盤の歪み、筋肉の緊張や低下、踵骨や距骨などの足のトラブルが原因となっている場合が多いです。

機能的脚長差の場合は、ケア次第で改善できる可能性があります。

解剖学的脚長差

解剖学的脚長差は、一方の脚の骨が短くなっている状態です。先天的なもの、病気、手術後の影響などが考えられます。たとえば、先天性股関節脱臼、骨折、変形性症関節炎、関節リウマチ、人工関節手術の影響などです。

機能的脚長差との違いは、左右の足の骨の長さが同じかどうかという点です。解剖学的脚長差の場合は改善が難しい可能性もあります。

足の長さが違うかはどうやってチェックする?

足の長さの違いには、日常生活でもあまり気づきにくいです。どのようにチェックすれば良いのでしょうか。ここでは足の長さの違いをチェックする方法を紹介します。

病院で見てもらう

正確に足の長さを測るには、専門的に測ってもらえる義肢装具士や理学療法士に見てもらう必要があります。足に対して治療などを行う際には、専門家に診てもらって足の長さを知ることができるのです。

病院ではレントゲン検査のほか、アリス試験、間接測定法などの検査方法を用います。腰や骨盤などに不具合が出て受診した際に測るケースが多いです。しかし、自覚症状のない段階において病院で診てもらうことは少ないでしょう。

セルフチェックを行う

専門家に診てもらうよりも正確さは劣りますが、セルフチェックでも脚長差を把握できます。セルフチェックとして3つの方法があります。

1. 脚を伸ばして座り、長さに差がないか確認する方法
足をそろえてつま先を前に伸ばし、親指の位置に違いがないか確認する

2. 正座して膝の位置から左右差がないかを確認する方法
正座したときの膝の位置が前後にずれていないかを確認する

3. 仰向けに寝て脚を胸に引き寄せて、膝の位置から左右差がないか確認する方法
膝の位置が上下していないかどうかを確認する

ひとつの方法ではわかりにくくても、3つの方法を試すと左右差を把握できます。早速試してみてください。

足の長さが違う状態を放置するとどうなる?

足の長さが違っていても自覚症状がない場合は、日常生活にさほど影響はありません。しかし、この状態を長期間放置することで、体にさまざまなトラブルが生じてきます。

足の長さが違うと、短い方に重心が偏るため腰に負担がかかり、腰痛を引き起こす可能性が高いです。現在腰痛に悩んでいる場合は、脚長差が原因になっているかもしれません。

また、長い方の脚に負荷がかかり、筋肉や関節に痛みが出る可能性も考えられます。骨盤が歪んだり曲がったりすると、腰痛を引き起こす可能性もあるのです。

さらに、骨盤の歪みによって背骨が曲がったり、左右の足のバランスが取りづらいために独特の歩き方になったりする場合もあります。

脚長差はすぐに甚大な悪影響をもたらすわけではありません。とはいえ、放置していると将来的には体のさまざまなトラブルの原因になるため注意しましょう。

足の長さの違いはインソールで補正できる

足の長さが違っている場合、数mm程度の補正ならインソールで対応できます。短い方の足の靴にインソールを入れ、同じ長さになるように調節するのがおすすめです。

インソールを使用すると、足の長さが違うために起こる腰痛や膝痛、股関節痛などの緩和も期待できます。インソールを入れた状態で鏡の前に立ち、左右の骨盤が同じ位置に来ていることを確認しましょう。

足の長さが違う場合の改善方法

機能的脚長差がある場合、ストレッチなどによって改善できる可能性があります。ここでは機能的脚長差の改善方法を紹介します。

足の長さ差を改善するストレッチを行う

機能的脚長差を改善するにはストレッチがおすすめです。すぐには改善できませんが、続けることで改善を見込めます。ここでは、ストレッチ手順と効果的に行うためのポイントを見てみましょう。

骨盤周りのストレッチ

仰向けに寝て、膝を曲げた状態で左右に倒してみましょう。止まらず、左右にテンポ良く倒し続けると骨盤周りが動き、ストレッチ効果が高まります。腰回りをマットにつけるように動かすことで背面のストレッチにもなるのです。

また、どちらかに倒した状態でキープするパターンでも試してみましょう。

腰と背中のストレッチ

脚を伸ばして座り、片膝を立てて足の裏を反対の足の向こう側につきます。肘を当て、上半身をひねってみましょう。腰と背中を意識しながらしっかりとひねると、腰と背中を伸ばせます。

整骨院や整体院で施術を受ける

ストレッチなどのセルフケアに自信がない場合は、専門家に見てもらうのがおすすめです。整体師などに状態を見てもらい、適切な施術を受けると根本からの改善が期待できます。

足の長さ以外にも体全体の状態を見てもらえるので、不調の改善が可能です。

くまのみ整骨院では、お客様一人ひとりの体の状態を丁寧にヒアリングし、それぞれに合った施術を行っています。実績と知識を兼ね備えた施術者が、体の不調の原因を探り改善に導くのが特徴です。

予防法やセルフケアの方法なども合わせてお伝えしているので、体の不調や悩みなどをお気軽にご相談ください。

よくある不調の原因として、頻繁に足を組んでいることがあげられます。足を組むデメリットについては以下の記事で解説しているため、参考にしてみてください。

【足を組むのをやめたい!】デメリットを理解して対策をしよう!

まとめ

脚長差は大なり小なり、ほとんどの人が持っている症状でもあります。ただちに日常生活に支障がないからといって放置しておくのはNGです。

脚長差による不調は日々少しずつ積み重なり、やがて無視できないトラブルへと発展する危険性もあります。

脚長差があるかどうか気になる、片足が短いような気がするなど、体に不調や違和感がある人はぜひくまのみ整骨院へご相談ください。不調の原因を究明し、改善と再発の予防に尽力いたします。

さいたま市のくまのみ整骨院グループへのお問い合わせ

Harisshu 新宿西口院

院写真

詳細情報

  • 03-6908-6226
  • メールでのお問い合わせ

池袋東口院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

Harisshu 川口駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-446-7056
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 浦和コルソ院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 北浦和駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-729-5614
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 大宮区天沼院

  • 天沼院休業のお知らせ

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 見沼区御蔵院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

東大宮院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

蓮田駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 久喜駅前院

院写真

詳細情報

  • 0480-31-6666
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 アリオ鷲宮院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-783-2422
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 イオンモール上尾院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

アリオ上尾院

院写真

詳細情報

  • 048-729-7821
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 ウニクス鴻巣院

院写真

詳細情報

  • 0120-440-051
  • メールでのお問い合わせ

ニットーモール熊谷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

川越駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

ふじみ野院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 048-940-5588
  • メールでのお問い合わせ

南越谷駅前院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

くまのみ整骨院 草加院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

新三郷院

院写真

詳細情報

  • 0120440051
  • メールでのお問い合わせ

   コーポレートサイト

インフォメーション

  • 採用パンフレット
  • スタッフブログ
  • エステサロンのサイトはこちらから

各院へのアクセス

予約希望店舗をお選びください
東京エリア
埼玉エリア